Windows 復活
Windowsが復活しました。
今まで通り、使えるようになりました。
嬉しいのはもちろんですが、
やっぱり慣れたものが手元に戻ってくるって良いですね。
印刷なんかもMacでできる様にはなったのですが、
やっぱり、どこか使いにくいです。
MacBookなので、やや画面が小さく、
ネット情報を見る際には、
画面を「拡大」して使っています。
トラックパッドでiPhoneのように画面の操作が出来るんです。
ただ、私に取ってはマウスが無いと不便ですね。
とはいえ、一通りMacが使える様になったのは便利です。
本当はホロスコープソフトを導入しようと手に入れたMacですが、
型がひとつ前のものなんです。(2017式)
この型でも十分、ソフトは使えますよってメーカーさんに言われたのですが、
どうしようか悩んでいます。
ソフトと言っても、数万円します。
それに使い慣れるまで時間がまた掛かりそう。
(確か英語がベースのソフトだった筈。)
どうしたものか。
前回も書きましたが、
Windowsが突然、スイッチが入らなくなった原因はバッテリーでした。
Amazonから新しい製品を買って取り替えたら、
すぐ使える様になりました。
パソコンって、普段よく使う割には、
わからないことが多いですね。
皆さんも突然、PCが点かなくなっても、
諦めないで下さいね。