150度という星の角度
150度・クインカンクスというアスペクトは
解釈がとても難しい。
☟「後天的な努力によって、2つの天体を協力させる」ほか、
詳しい解説がされています。
☝ 上の図のように、150度のアスペクトが2つ、60度のアスペクト1つから成る三角形
の相を持つ方は、何らかの使命を持ち、適切な時期に運命に導かれると言います。
そんな「定説」を覆す新たな説
占い師のうぶ花様のブログです。
この記事の内容によると…
・本人が意図しなくても、
星が示す運命や出来事に遭ってしまう
という内容が綴られています。
…つまり【目立ちたくないのに悪目立ちする】などです。
この度のDJ.sodaさんの場合は、本人の意図に反して、
観客からボディタッチをされた、という内容でした。
(ただし、この件に関してはsodaさんの服装やライブの環境(観客と距離が近い)
も、要素として大きい。sodaさんももっと自衛出来なかったのかと感じる。)
…確かに、自分の意図しない方向に物事が進んだら、驚くし、
動揺しますよね。
私自身は、この150度の相を持っていないので、
自分で検証・考察が出来ないのですが、
身近に丁度【持っている人物】が2人おり、両人とも職業が共通しています。
やはり、何らかの使命や天命、「運命的な強制力」が働くのかと感じます。
占いの場面でも、
「この三角の相を持っている方は、何らかの使命を持っておられますので、
後々開花する時期が来るかもしれません。」
などとお伝えしていますが、
今後、もっとこの相に意識を向けて、解き明かして行きたいです。
最後まで読んで下さってありがとうございました。